こんにちは。くまきち@アメリカ駐在🇺🇸です。
最近次のような悩みをよく耳にします。
英語の勉強を頑張っているけど英語を使って何をしたいかがよくわからない
英語の勉強に時間がかかりすぎて他の勉強があまりできていない
このような悩みを持った方に向けた記事になります。
✅記事を書いている人
くまきち米国駐在員。米国駐在するために英語の勉強を最優先に頑張ってきた人。TOEIC970点。
英語を学ぶ理由を明確にしないとデメリットもあるという話
今回お伝えしたいことは、次のとおりです。
☑️英語を学ぶ理由を早めに明確にしたほうがいい
☑️英語+αで人材価値が飛躍的にアップする
順番に解説していきます。
英語を学ぶ理由を早めに明確にしたほうがいい
結論から言うと、英語を学ぶ理由を早いうちに明確にしておくと、
後々かなり楽、かつ効率的です。
その理由を説明します。
英語の勉強は時間がかかる
英語に限らず、言語を習得するには、かなりの時間がかかります。
一つのことを習得するには、結構な時間がかかるものです。
英語の勉強に時間的リソースを投下するのは、大変に素晴らしいことです。
しかし、英語の勉強には時間がかかるため、デメリットとして、
他の分野の勉強がおろそかになりやすいということがあります。
他の勉強との両立が大変
私自身、新卒時代からかなりの時間を英語の勉強に使いました。
平日夜や土日も結構がんばりました。
それでも最初は足りないと思ったくらい、英語の勉強には時間が必要でした。
一方、ビジネスパーソンとしても成長したい思いもあったので、英語と並行して、
本をたくさん読んだり、思考の時間を作ったりもしていました。
この両立が結構大変でした。
正直なところ、英語の勉強がなければもっと読書や他の勉強に充てられたとは思います。
ですが、英語は絶対に極めておくべきと決めていたので、
英語の勉強には最優先で時間を充てました。
英語を使って何をしたいか、早めに明確したほうが後で楽
英語の勉強だけに時間を使いすぎると、他の勉強がおろそかになってしまう恐れがあります。
本を読んだり勉強したりするかで、30歳以降のキャリアに差が顕著に付いてきます。
そうならないために、英語を使って何をしたいのかを、早めに明確しておくことを
お勧めします。
やりたいことが明確なら、英語だけでなく、そちらの勉強にも時間を意識して割くと思います。
若いうちに時間を削って色々勉強しておくと、本当に後が楽なので、
頑張って英語と両立することをおすすめします。
英語+αで人材価値が飛躍的にアップする
人材の価値は、スキルの掛け算だと言われています。
英語だけでも大変に素晴らしいスキルです。
しかし、です。
2人の人がいたとします。
一方の人の肩書は、「ビジネスレベルの英語力」のみです。
かたや、「ビジネスレベルの英語×海外ビジネスコンサルタント」だとします。
どちらが人材として価値が上がるかは自明ですね。
このように、英語と掛け合わせて使えるスキルや経験値をもっていると、
人材としての価値はブーストします。
転職市場でも、英語力と何かしらのプロフェッショナルスキルを持っている人材は、
求人が山ほどあります。
なので、英語を勉強しつつも、英語を使ってやりたいことを早めに明確にし、
その分野のプロを目指しましょう。
いかがでしょうか。
英語を頑張れる人は、努力の才能がある人だと思っています。
せっかくなので、その才能を活かして、さらにもう一歩踏み込んでみることをおすすめします。
今回は以上になります。
英語を習得するための最も優れた勉強方法を知りたい方は、
こちらも読んでみてください。
コメント